雑記
わが国では1990年代後半(平成10年代)に表計算ソフトのExcelが爆発的に普及しました。それと同じ時期に、「分数の計算ができない大学生」が21世紀の日本を揺るがすと話題になりました。 あれから20年余りが経ち、元号も平成から令和に変わっているというの…
昔は、人を番号で呼ぶのは刑務所だけでしたが、最近は、個人情報保護の観点からお客様を氏名で呼ぶのではなく、番号で呼び出すのが当たり前になっているようです。特に、受付カードを発券して、大型モニタに呼出番号を表示し、音声案内で窓口に呼び出す仕組…
感染症や大規模災害のように、人の生命や生活を脅かす非常事態が発生した時にはできるだけ分かりやすい言葉で説明したほうがよいです。そして、すべての市民を対象として注意喚起をする場合、年配者や学生にとってなじみのないカタカナ語の使用を控えたほう…
ExcelVBA(マクロ)を使えば大規模なシステムを作ることも可能なので、書店にはハイレベルな内容の書籍が並び、マクロの開発を代行するサービスも増えています(参考:エクセル業務効率化やマクロの作成、Excel VBA開発を依頼する方法)。 しかし、残念なこ…
「テプラ」と言えばラベルシールの代名詞と言われるほどのロングセラー商品であり、オフィスに必ず備えておきたい便利な事務用品です。文書管理や在庫管理、あらゆる管理の必需品です。そして、一般家庭でもお名前シール、入れ物や収納のラベルをテプラで作…
トラブルと言えば、水道トラブル8000円~などでおなじみのCMがありますが・・・パソコンに関するトラブルの場合は水道管とは異なり、チャットや遠隔操作で解決できることが多いため、もっと格安で引き受けてくれます。 パソコンが動かなくなった、エラーが表…
最近はペーパーレスの時代ですが、紙を用いたアナログなデータが無くなることはありません。例えば、パソコンの画面でアンケートを取ることも可能ですが、パソコンが無い場所や屋外の場合、アンケート用紙を配って回収するしかありません。また、営業の人が…
周りにWordやExcelを教えてくれる人がいればいいですが、身近に教えてくれる人がいないと不安になりますね。同僚や友人、家族でパソコンの詳しい人がいたとしても、自分の作業を止めて懇切丁寧に教えてくれる人なんているわけがありません。なぜ、あなたのた…
基本的にWordは文書を作成するもの、PowerPointはプレゼンのスライドを作るものですが、最近はPowerPointで資料や企画書を作成することが増えてきました。インターネット上にはWordやExcel、PowerPointなどのテンプレートも多数公開されていますが、思い通り…
ショートカットキーとは、通常マウスを使って行う作業をキーボードだけで行うことです。WordやExcelに限らず、パソコンの作業でショートカットキーが使えるようになると、時間短縮になるだけでなくストレスの軽減にもなります。 ショートカットキーが便利で…
業務の効率化のためにExcelのVBAでマクロを作ることがあります。法人向けの大規模なシステムの場合は、Excel VBAを専門とするシステム会社に直接連絡して見積もりを依頼するべきです。 しかし、個人レベルで使用する小規模のExcelマクロファイルの場合は、わ…
エクセルを使うと資料の作成、集計、分析のほかデータベースやマクロを作成することも可能です。しかし、慣れていない人にとってはものすごく時間のかかる作業です。きれいな文書を作成するにもセンスが必要です。また、インターネットでテンプレートを探し…
仕事やプライベートで、WordやExcel、PowerPointのことで分からないことがあったら、インターネットで探せばだいたい解決できますが、業務の相談をしたい場合はなかなか解決できません。あなたの周りにパソコンの得意な人がいればよいですが、仕事ができる人…
WordやExcelの文書に画像を挿入する場合は通常、ネット上にある無料のフリー素材(高画質の物)を検索して使います。 しかし、書店には画像をたくさん収録した本(素材集)が並んでいて、年末になると年賀状の素材集も山のように売られています。ネットで探…
グーグルトレンド(Google Trends)によると、エクセル(Excel)関連のキーワードの検索は平日が多く、土日や休日は半分以下になるそうです。たぶん、仕事中や授業中はExcelを使っていて分からないことがあったらネットで調べるけど、土日はExcelを触らない…
パソコンは通常、キーボードもマウスも画面(モニタ、ディスプレイ)も1つです。Windowsのパソコンの場合、画面の下にタスクバーがあって、使用しているソフトを切り替えることも可能です。なにも不都合なことはありません。業務でWordやExcelを使う場合、…
MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)とは、どんな資格試験なのでしょうか? 世の中には検定試験、資格試験がたくさんありますが、たいていは主催者の公式サイトを見れば概要が書いてあります。MOS試験の概要、受験料や試験時間、出題範囲などの基本…
Word文書のなかで、学校関係や医療関係の文書はイラストを多用します。ネット上にも無料の物がありますが、逆にたくさんありすぎて探すのが大変です。 特に学校関係については、最近は教員だけでなく、学生や保護者がイベントの文書をWordで作成することもあ…
デザイン素人がWordやExcelでプレゼン資料や社内文書を作るとどうしても素人っぽいデザインになってしまいます。かく言う当サイトのわえなび管理人もデザイン素人なので日々勉強しているところです。 資料作成に関する本はたくさん出版されていますが、やは…
Excelは関数の他に、書式、データベース、グラフ、マクロなどいろいろな機能があります。 ところが、Excelが得意な人の中には「Excelと言えば関数しかない」「三度の飯より関数が好き」という人たちがいます。さらに、Youtubeで解説をアップロードしたり、Tw…
一般事務職の有効求人倍率は厚生労働省の発表によると約0.4倍とのことですが、民間会社の調査では、0.3倍とも0.2倍とも言われています。この倍率は、事務職に就きたくても半分以上の人は事務職になれないということを表しています。 事務職になれる人と事務…
当サイト「わえなび ワード&エクセル問題集」www.waenavi.com は、Microsoft WordとExcelの練習問題を無料で公開しているサイトです。はじめての方はこちらをご覧ください。
お題「どうしても言いたい!」ということで、以前からものすごく不思議で仕方がないものがあります。それは・・・「Word中級講座」「Excel中級講座」という名のクラス授業です。 パソコンの中級講座って何ですか?中級とはどういうレベルを指すのでしょうか…
WordやExcelの検定試験はいろいろありますが、マイクロソフトが公認しているのはMOS検定(Microsoft Office Specialist試験)だけです。 ところで、WordやExcelの基礎を身につけるためにパソコン教室に通うのは構いませんが、MOSに合格するだけのためにパソ…
このブログはWordとExcelの解説をするサイトなので、スピリチュアルな記事を掲載することはめったにありませんが・・・MOSやVBAエキスパートのようなパソコン系、情報処理関係の資格試験を受ける人の中には、藁をもすがる思いで神頼みをする人もいるのではな…
マイクロソフトが認定するMOS検定には、MOS Word、MOS Excelなどとソフトごとに試験があり、合格証書があり、履歴書にそれぞれ書くことができます。そして、バージョンごとに新しい機能が追加・改良されるため、2010、2013、2016などのバージョンに分かれて…
先日、別の記事でMOS Excel一般レベル(スペシャリストレベルともいう。2つのレベルのうち基本レベルのほう)の概要を解説しました(【MOS試験】本音で語るExcel一般レベル受験対策と合格後のこと)。要するに、Excelの基本をしっかりと勉強して、FOMの本を…
【NEWS】 基本情報技術者試験は、経済産業省とIPA(独立行政法人情報処理推進機構)が主催する国家試験であり、情報処理技術者試験の中で最も受験応募者数が多い試験です。年に2回、春と秋に実施されます。 その試験を出題するIPAが、2019年1月24日付で「基…
「ルー語」とは、タレントのルー大柴さん(先生)が、日本語と英語をトゥギャザーして話す言語のことです。ルー語を使うと慣用句と英語の勉強にもなるので、まさにワンストーントゥーバード(一石二鳥)です。 ところで、ルーさんは、11年以上前からルー語を…
平素より、わえなびはてなブログ「わえなび ワード&エクセル問題集」をご利用いただき誠にありがとうございます。 このたび、当ブログの更新が滞っているにもかかわらず、新企画を立ち上げることとなりました。Excelのマクロ「ExcelVBA」の初心者向けの講座…