わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

当サイトはWordとExcelの実力を鍛える最高水準の特訓問題集です。リンクを張るのは自由です。みんなで勉強しましょう!

【速報】基本情報技術者試験プログラミング能力、理数能力等に関する出題が強化される【表計算マクロ】


【NEWS】

基本情報技術者試験は、経済産業省とIPA(独立行政法人情報処理推進機構)が主催する国家試験であり、情報処理技術者試験の中で最も受験応募者数が多い試験です。年に2回、春と秋に実施されます。

その試験を出題するIPAが、2019年1月24日付で「基本情報技術者試験における出題の見直し」に関するプレスリリースを公表しました(詳しくは後述)。

プレス発表 基本情報技術者試験における出題を見直し:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

見直しの内容は要約すると次の3点です。プログラミングと理数を重視した出題や配点になります。

  1. 午後試験のCOBOLの出題は2019年秋まで、2020年春よりPythonを出題する
  2. 2020年春より、午後試験が13問出題7問解答から11問出題5問解答に変更となり、アルゴリズム20点、プログラム言語20点の配点が、それぞれ25点に引き上げられる
  3. 2019年秋より、午前試験で線形代数、確率・統計等、数学に関する出題比率を上げる

今後のAI時代を見据えて、午後試験の出題構成、午前試験の出題比率を見直します。これはAIの社会実装が進展していること、政府の「未来投資戦略2018」の中でプログラミング能力及び理数能力の重要性が示されていること等を踏まえたものです。
Copyright(C)IPA

 

【本件に関するわえなびの見解】

ところで、当ブログでは先日、基本情報技術者試験の表計算問題は、表計算の使い方が独特で、解読するのに時間がかかり、プログラミングを軽視したクソ問題だと指摘しました。

 

神エクセルというより、クソエクセルというべきかもしれませんが、情報処理の試験に国語の読解問題を出題するのは絶対に間違っています。

Pythonが出題されることを考えれば、シンプルにアルゴリズムを考えることに重点を置いた問題を出題すれば良いと考えております。表計算ソフトの問題もぜひプログラミング能力を重視した出題にするよう強く希望します。

 

 


【プレスリリース全文】

2019 年 1 月 24 日
独立行政法人情報処理推進機構

基本情報技術者試験における出題を見直し
~ COBOL 廃止、Python 追加、プログラミング能力・理数能力等を重視 ~

IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田 達夫)国家資格・試験部は、国家試験である「基本情報技術者試験」について、AI 人材育成のニーズ等を踏まえ、出題の見直しを実施しました。具体的には、プログラム言語の見直し(COBOL の廃止、Python の追加)、プログラミング能力、理数能力等に関する出題の強化です。これらの詳細を IPA のウェブサイトで公開しました。

URL:https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_hanni_skill.html

基本情報技術者試験は、IT に関する基本的な知識・技能を評価するための国家試験です。これまでの応募者総数は約 882 万人、合格者総数は約 106 万人であり、情報処理技術者試験の中で、最も応募者数が多い試験区分です。また、IT エンジニアの登竜門という位置付けの試験であり、応募者数の約 7 割が社会人、約 3 割は学生です。

当該試験の出題見直しについては、午後試験で出題するプログラム言語に関し、教育機関・産業分野における利用状況等を踏まえ、「COBOL」を廃止し、「Python」を追加します。

また、今後の AI 時代を見据えて、午後試験の出題構成、午前試験の出題比率を見直します。これは AIの社会実装が進展していること、政府の「未来投資戦略 2018」の中でプログラミング能力及び理数能力の重要性が示されていること等を踏まえたものです。

具体的な見直しの内容は次のとおりです。試験時間、採点方式及び合格基準に変更はありません。

1.見直しの内容

(1)午後試験で出題するプログラム言語の見直し

  • 「COBOL」について、教育機関等における指導言語としての利用の減少、本試験における受験者の選択率の極端な低下により、2019 年の秋期試験をもって出題を廃止
  • 「Python」について、適用範囲の拡大と利用の増加、機械学習やディープラーニングに関わる主要な OSSでの採用の広がり等により、2020 年の春期試験から出題に追加

(2)午後試験の出題数、解答数、配点等の見直し(適用時期:2020 年の春期試験から)

  • 選択問題を構成する分野の統合を実施し、出題数及び解答数を、現行の 13 問出題 7 問解答から、11 問出題 5 問解答に変更
  • プログラミング能力等を重視し、配点を変更

詳細は次の表のとおりです。

〔見直し後〕

f:id:waenavi:20200303115054j:plain


〔見直し前〕
f:id:waenavi:20200303115104j:plain

 

(3)午前試験での数学に関する出題比率の見直し(適用時期:2019 年の秋期試験から)

  • 理数能力を重視し、線形代数、確率・統計等、数学に関する出題比率を向上

2.公開資料

○「試験要綱」Ver. 4.2
○「試験要綱」Ver. 4.2(変更箇所表示版)

※基本情報技術者試験の出題における Python の言語仕様、シラバス(知識・技能の細目)、サンプル問題については、2019 年 10 月に公開予定です。

 

(脚注省略)Copyright(C)IPA

 


Copyright(C)2018-2021 waenavi, All rights reserved. [www.waenavi.com 定礎 平成三十年八月]
Youtube | 公式サイト | twitter | 著作権 | 運営者情報 | お問い合わせ