わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

当サイトはWordとExcelの実力を鍛える最高水準の特訓問題集です。リンクを張るのは自由です。みんなで勉強しましょう!

【Excelグラフ】二重の波線(省略の波線)の正しい描き方


Excelの折れ線グラフや棒グラフで、数値軸の途中が省略されていることを表す二重の波線(省略の波線)を描くことがあります(これを「なみなみ」と言う人もいるらしい)。

 

この波線についてネットで検索すると、いろいろなサイトで図形(オートシェイプ)を用いた例が紹介されていますが、いずれも不正解です。グラフの機能を完全にマスターしたとは言えません。「棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフを利用して図形を描く」ということが理解できていれば、省略の波線も簡単に描けるはずです。

f:id:waenavi:20181021234038j:plain

 

今回は、Excelのグラフで二重の波線を描くという問題を出題します。

なお、問題文のあとに簡単な操作方法を解説していますが、静止画では、わかりにくいと思いますので、最後に動画を載せています。ぜひご覧ください。

 

 

問題

次のような二重の波線を描きなさい。

f:id:waenavi:20181021234641j:plain

 

また、グラフの上に乗せて省略を表しなさい。目標回答時間は10分以内とします。

f:id:waenavi:20181021234141j:plain

 

解説

 

1.まずは基本知識から・・・

波線をかくには、数値を交互に入力して、マーカーのない折れ線グラフをかきます。

f:id:waenavi:20181021234643j:plain

 

そして、スムージングの設定をすることによって、波線にします。(参考:【Excel】棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフを利用して図形を描く

f:id:waenavi:20181021234645j:plain

 

数値を交互に入力します。数値の個数が波の個数になります。

f:id:waenavi:20181021234648j:plain

 

マーカーのない折れ線グラフをかきます。

f:id:waenavi:20181021234651j:plain

 

グラフタイトル、縦軸、横軸、目盛り線を非表示にします。(参考:【Excel】グラフの編集は「グラフ要素の選択」を最初に練習すべきである

f:id:waenavi:20181021234655j:plain

 

2.グラフエリア

この波線は、最終的に他のグラフの上に乗せますので、背景を透明にします。(グラフエリアを塗りつぶしなし、枠線なしにする)

f:id:waenavi:20181021234659j:plain

f:id:waenavi:20181021234701j:plain

f:id:waenavi:20181021234703j:plain

 

グラフエリアを選択します。

f:id:waenavi:20181021234705j:plain

 

「図形の塗りつぶし」「図形の枠線」で、塗りつぶしと枠線をなしにします。

f:id:waenavi:20181021234708j:plain

 

3.系列を増やす

ここで、コピーしてもう1列増やします。

f:id:waenavi:20181021235301j:plain

 

そして、グラフの範囲も2列にします。系列1と系列2があります。第1系列の上に、第2系列が重なっている状態です。

f:id:waenavi:20181021235303j:plain

 

4.系列の書式設定

系列を2つにして、2本の折れ線を重ねます。このとき、第2系列のほうが上になります。

f:id:waenavi:20181021235306j:plain

 

第1系列と第2系列で、異なる設定をしますので間違えないように注意します。

f:id:waenavi:20181021235308j:plain

 

まず、第1系列を選択します。

f:id:waenavi:20181021235311j:plain

 

線を黒色にします。さらに、幅を10ポイントにします。線の先端をフラットにします。
スムージングにします。(参考:【Excel3級レベル】棒グラフと折れ線グラフのグラフ要素の練習問題10問

f:id:waenavi:20181021235315j:plain

 

次に、第2系列を選択します。

f:id:waenavi:20181021235317j:plain

 

線を白色にします。さらに、幅を8ポイントにします。(第1系列より細くする)線の先端を四角にします。スムージングにします。

f:id:waenavi:20181021235319j:plain

 

2つの系列が重なっていますが、太さが異なるため、このように2重の波線になります。

f:id:waenavi:20181021235321j:plain

 

5.棒グラフに重ねてみましょう

さきほど作った波線と、棒グラフがあります。

f:id:waenavi:20181021235806j:plain

 

ここで、重なり方が、波線のほうが下になっている場合は、波線を選択して最前面にします。(前面・背面の方法は、こちらの記事をご覧ください:複数の図形を重ねて描くと、前面の図形によって背面の図形が隠れることがある【Word_Excel_PowerPointオートシェイプ】

f:id:waenavi:20181021235809j:plain

 

次に、グラフを選択して長方形をかきます。塗りつぶしを白色、枠線をなしにします。

f:id:waenavi:20181021235814j:plain

 

重ねます。

f:id:waenavi:20181021235816j:plain

 

大きさを調節して完成です。

f:id:waenavi:20181021235819j:plain

 


解説は以上です。

 


動画版はこちら(無料)

この記事は、わえなび実力養成講座「Excel新演習5」Program 5-8-2 のYoutube動画を書き起こしたものです。

ブログ記事と動画解説で使用しているExcelファイルは、わえなび公式サイトで配布しています。「サンプルファイル(ZIP)」をダウンロードします。

 

 


Copyright(C)2018-2021 waenavi, All rights reserved. [www.waenavi.com 定礎 平成三十年八月]
Youtube | 公式サイト | twitter | 著作権 | 運営者情報 | お問い合わせ