わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

当サイトはWordとExcelの実力を鍛える最高水準の特訓問題集です。リンクを張るのは自由です。みんなで勉強しましょう!

【Excel】グラフの編集は「グラフ要素の選択」を最初に練習すべきである


Excelのグラフを挿入した直後に「この部分を動かしたい・変えたい」と考えると思いますが、グラフの編集というのはどのように「練習」したらいいのでしょうか?

ところで、Excelのグラフは複数の部品で作られています。この1つ1つのパーツのことを「グラフ要素 chart elements」といいます。グラフを編集するにはグラフ要素の書式を編集しなければなりません。しかし、書式設定の画面を出してやみくもに練習しても実力はつきません。

f:id:waenavi:20190629173236j:plain

 

最初に、グラフ要素の形を覚えるために、グラフ要素の選択と挿入を練習します。次に、すべてのグラフ要素に共通する書式設定の方法を覚え、最後に共通ではない部分について練習します。

  • グラフ要素の選択と選択解除、挿入、削除
  • 共通の書式設定(総論)
  • 個別の書式設定(各論)

このように3段階に分けてグラフの編集を練習するのが効率的です。そこで、今回は最初の段階である「グラフ要素の選択と選択解除、挿入、削除」について出題します。

 

 

目次

問題文のあとに簡単な操作方法を解説していますが、静止画では、わかりにくいと思いますので、最後に動画を載せています。ぜひご覧ください。

1.グラフエリアとプロットエリア

問題

1つの表から、縦棒、折れ線、円グラフを作成した。

f:id:waenavi:20190629161613j:plain

 

それぞれのグラフについて、グラフエリアとプロットエリアを交互に選択しなさい。

f:id:waenavi:20190629161722j:plain

 

解説

グラフエリアは外側の何もない部分をクリックします(参考:【Excel】グラフの基本操作、挿入と削除のトレーニング、作成範囲と印刷範囲)。

f:id:waenavi:20190629173752j:plain

 

縦軸と横軸のあるグラフの場合、プロットエリアは縦軸と横軸で囲まれた部分のうち、白い部分をクリックします。

f:id:waenavi:20190629173756j:plain

 

交互にクリックします。

f:id:waenavi:20190629173759j:plain

 

このとき、グラフエリアとプロットエリアと表示されることを確認します。

f:id:waenavi:20190629173806j:plain

 

折れ線グラフの場合も同じです。交互にクリックします。

f:id:waenavi:20190629173808j:plain

 

縦軸と横軸のあるグラフの場合は、縦軸と横軸で囲まれた部分がプロットエリアです。

f:id:waenavi:20190629173811j:plain

 

円グラフの場合、縦軸と横軸がありません。円の上下左右に線を引いた部分がプロットエリアです。選択するときには四隅をクリックします。

f:id:waenavi:20190629173814j:plain

 

円グラフのプロットエリアは表示されていないので、このような正方形があるものとして、円の外側で、正方形の内側に当たる部分をクリックします。プロットエリアが表示されます。

f:id:waenavi:20190629173818j:plain

 

交互にクリックして練習します。四隅をクリックして練習します。

f:id:waenavi:20190629173823j:plain

 

2.グラフの大きさを変える

問題

1つの表から、縦棒、折れ線、円グラフを作成した。

f:id:waenavi:20190629161613j:plain

 

それぞれのグラフについて、プロットエリアのサイズを変えなさい。

f:id:waenavi:20190629161754j:plain

 

解説

プロットエリアを選択するとハンドルが表示されます。長方形の図形と同じように、ドラッグによって移動やサイズの変更ができます。

f:id:waenavi:20190629174251j:plain

 

これに伴って、縦軸や横軸も動き、連動して縦棒や折れ線も動きます。

f:id:waenavi:20190629174254j:plain

f:id:waenavi:20190629174259j:plain

 

ただし、原則としてプロットエリアはグラフエリアを超えて大きくすることはできません。

f:id:waenavi:20190629174305j:plain

 

さらに、プロットエリアを大きくしたいときは、グラフエリアを大きくする必要があります。

f:id:waenavi:20190629174308j:plain

 

円グラフのプロットエリアを大きくすると、円が大きくなります。

f:id:waenavi:20190629174310j:plain

 

円グラフの円を大きくするにはプロットエリアを大きくします。

f:id:waenavi:20190629174313j:plain

 

3.軸、系列、データ要素の選択

問題

1つの表から、縦棒、折れ線、円グラフを作成した。

f:id:waenavi:20190629161613j:plain

 

それぞれのグラフについて、次の1~4のグラフ要素をそれぞれ選択しなさい。

  1. 縦軸
  2. 横軸
  3. データ系列
  4. データ要素「掛布」

f:id:waenavi:20190629161819j:plain

 

解説

縦軸と横軸のあるグラフは、それぞれの軸を選択することができます。

f:id:waenavi:20190629180729j:plain

 

軸を選択するときは、軸をクリックしますが、文字があるときはその文字をクリックすればよいです。

f:id:waenavi:20190629180732j:plain

 

円グラフには軸に相当するものはありません。

f:id:waenavi:20190629180736j:plain

 

次に系列を選択します。表ではデータを入力している行のことを系列行といいますが、グラフでは、そのデータを表す図形を指します。

f:id:waenavi:20190629180739j:plain

 

棒グラフの場合は、棒です。1回クリックすると、棒がすべて選択されます。

f:id:waenavi:20190629180743j:plain

 

他の場所をクリックして、選択を外します。もう一度クリックします。

f:id:waenavi:20190629180732j:plain

 

この状態でさらにもう一度クリックすると、1つの棒だけが選択できます。

f:id:waenavi:20190629180746j:plain

 

棒グラフの棒の部分を系列といいます。系列のうちの1つのデータのことを「データ要素」といいます。

f:id:waenavi:20190629180749j:plain

 

1つだけ選択するには、ゆっくり2回クリックします。ダブルクリックではないことに注意します。

f:id:waenavi:20190629180751j:plain

 

折れ線グラフの場合、系列は折れ線全体です。

f:id:waenavi:20190629180754j:plain

 

もう一度ゆっくりクリックすると、一部分だけの選択になります。

f:id:waenavi:20190629180758j:plain

 

円グラフの場合、系列は円全部です。

f:id:waenavi:20190629181241j:plain

 

もう一度ゆっくりクリックすると、扇形1つだけの選択になります。

f:id:waenavi:20190629181305j:plain

 

4.目盛線、グラフタイトルの選択

問題

1つの表から、縦棒、折れ線、円グラフを作成した。

f:id:waenavi:20190629161613j:plain

 

それぞれのグラフについて、次のグラフ要素をそれぞれ選択しなさい。

  • 目盛線
  • グラフタイトル

f:id:waenavi:20190629161847j:plain

 

解説

グラフエリアの中にプロットエリアがあります。

f:id:waenavi:20190629181653j:plain

 

プロットエリアのなかで、縦軸と横軸と系列があります。これらが、グラフを構成するメインの要素となります。

f:id:waenavi:20190629181655j:plain

 

そのほかに、グラフを補助する役割として「目盛線」「グラフタイトル」などのグラフ要素があります。

f:id:waenavi:20190629181658j:plain

 

それぞれ選択したり、選択をはずしたりする練習をしましょう。

f:id:waenavi:20190629181701j:plain

 

5.グラフタイトルの削除と再表示

問題

1つの表から、縦棒、折れ線、円グラフを作成した。

f:id:waenavi:20190629190754j:plain

 

それぞれのグラフについて、グラフタイトルを削除しなさい。また、再表示しなさい。

f:id:waenavi:20190629190804j:plain

 

解説

グラフタイトルを選択します。

f:id:waenavi:20190629193619j:plain

 

Deleteキーを押します。削除になります。他のグラフも同じようにDeleteキーで消します。

f:id:waenavi:20190629193621j:plain

 

グラフ要素を削除するには、選択してからDeleteキーで消します。

f:id:waenavi:20190629193624j:plain

 

グラフ要素を再表示するには、グラフツールの中からグラフタイトルを選択します。

f:id:waenavi:20190629193627j:plain

 

グラフ要素を再表示するには、グラフツールを使います。

f:id:waenavi:20190629193632j:plain

f:id:waenavi:20190629193635j:plain

 

なお、グラフツールの形状とグラフ要素の追加の方法が、Excelのバージョンによって異なります(詳しくはファンダメンタルExcel Program9-1-2の動画参照)。

f:id:waenavi:20190629193638j:plain

 

6.軸の非表示と再表示

問題

1つの表から、縦棒、折れ線、円グラフを作成した。

f:id:waenavi:20190629190754j:plain

 

それぞれのグラフについて、縦軸・横軸を非表示にしなさい。また、再表示しなさい。

f:id:waenavi:20190629192856j:plain

 

解説

縦軸を選択します。

f:id:waenavi:20190629205607j:plain

 

Deleteキーで消します。

f:id:waenavi:20190629205611j:plain

 

縦軸は非表示になりますが、グラフは残ります。横軸も消すことはできますが、グラフが消えることはありません。

f:id:waenavi:20190629205614j:plain

 

縦軸や横軸を消しても、画面上非表示になるだけで、軸としての機能や目盛りは残るため、グラフは消えません。

f:id:waenavi:20190629205617j:plain

 

軸を再表示するには、グラフツールを使います。

f:id:waenavi:20190629205621j:plain

f:id:waenavi:20190629205624j:plain

 

7.データ要素の削除と追加

問題

1つの表から、縦棒、折れ線、円グラフを作成した。

f:id:waenavi:20190629190754j:plain

 

それぞれのグラフについて、「12月」を削除しなさい。また、削除したものを再表示しなさい。

f:id:waenavi:20190629193122j:plain

 

解説

グラフに12月が不要であればデータソースから12月を除外すればよいです(データソースについて、詳しくはファンダメンタルExcel Program9-5の動画参照)。

f:id:waenavi:20190629205836j:plain

 

また、12月を入れる場合も同様です。

f:id:waenavi:20190629205842j:plain

 

別解

表の12月の部分を選択します。

f:id:waenavi:20190629210333j:plain

 

縦棒グラフのグラフエリアを選択します。

f:id:waenavi:20190629210336j:plain

 

貼り付けます。12月が追加されました。

f:id:waenavi:20190629210340j:plain

 

折れ線グラフにも貼り付けをします。円グラフにも貼り付けをします。このときデータソースが広がることを確認します。

f:id:waenavi:20190629210344j:plain

 

このようにデータソースを追加するときは、追加する部分をコピーして、グラフエリアに貼り付けるという方法もあります(コピーによる貼り付けができるのはExcel2007-Service Pack 1以降だけです)。

f:id:waenavi:20190629210348j:plain

 

8.グラフ要素の表示とプロットエリアのサイズ

問題

次のグラフに、縦軸ラベルとデータラベルを追加または削除をした時に、プロットエリアのサイズが変わるか確認しなさい。

f:id:waenavi:20190629210409j:plain

 

解説

まずは、縦軸ラベルを追加します。プロットエリアが狭くなります。

f:id:waenavi:20190629211110j:plain

 

削除します。プロットエリアが広がります。

f:id:waenavi:20190629211113j:plain

 

今度はデータラベルを追加します。

f:id:waenavi:20190629211117j:plain

 

削除してもプロットエリアの大きさは変わりません。

f:id:waenavi:20190629211119j:plain

 

いっぱんに、プロットエリアの外側にグラフ要素を追加すると、その分だけプロットエリアが狭くなります。その結果、グラフが小さくなります。

f:id:waenavi:20190629211122j:plain

 

また、グラフタイトルや軸ラベルのように、プロットエリアの外側にあるグラフ要素を削除すると、その分だけプロットエリアが広がります。その結果、グラフが大きくなります。

f:id:waenavi:20190629211125j:plain

 

プロットエリアの内側にグラフ要素を追加しても、プロットエリアの大きさは変わりません。

f:id:waenavi:20190629211129j:plain

 


解説は以上です。


9.動画版はこちら(無料)

この記事は、わえなび実力養成講座「ファンダメンタルExcel」Program 9-9、9-10 のYoutube動画を書き起こして、加筆修正したものです。

ブログ記事と動画解説で使用しているExcelファイルは、わえなび公式サイトで配布しています。「サンプルファイル(ZIP)」をダウンロードします。

 

 


Copyright(C)2018-2021 waenavi, All rights reserved. [www.waenavi.com 定礎 平成三十年八月]
Youtube | 公式サイト | twitter | 著作権 | 運営者情報 | お問い合わせ