わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

当サイトはWordとExcelの実力を鍛える最高水準の特訓問題集です。リンクを張るのは自由です。みんなで勉強しましょう!

Excelの三角関数(SIN・COS・TAN)の具体的な使い方と注意点【サインコサインタンジェント】

三角比には、sin(サイン)、cos(コサイン)、tan(タンジェント)があり、これらは直角三角形の3辺の長さの比率を表しています。 三角関数は、三角比の考え方を応用して、「原点Oを中心として半径が1の円」の円周上にある点のX座標をcos、Y座標をsinと…

【Excel本】関数やグラフ、表示などが分からないなら土日に基礎を鍛えたほうがよい

グーグルトレンド(Google Trends)によると、エクセル(Excel)関連のキーワードの検索は平日が多く、土日や休日は半分以下になるそうです。たぶん、仕事中や授業中はExcelを使っていて分からないことがあったらネットで調べるけど、土日はExcelを触らない…

【初心者向け】マクロとは何か?Excel VBA基本の使い方を徹底解説します!動画解説付き

Excelにはマクロ(Excel VBA)という機能があります。Excelに付属しているのでもちろん無料で使えます。エクセルの資格試験や基本情報技術者試験でも出題されています。 ところで、Excelで毎日同じ時刻に同じ作業をするとか、コピー貼り付けを何百回も繰り返…

【Excel散布図】2つの数量の関係を表すグラフを「折れ線」で作るのは間違いです

例えば、横軸に時間、縦軸に料金としてグラフを作るときに、折れ線グラフを使ってはいけません。数値が等間隔に並んでいないのは論外ですが、縦軸も横軸も数値の場合に「折れ線グラフ」を選択するのは、等間隔かどうかにかかわらず、グラフの作り方として間…

【LOG・LOG10関数】Excelで10の累乗と常用対数が使えたら数値の桁数が計算できます

10倍、100倍、1000倍もしくは0.1倍、0.01倍、0.001倍というのは小学校の算数で習いますが、これを10の累乗で表す指数法則は高校数学で習います。指数関数や対数関数は、高校の「数学II」の教科書になりますが、たぶんほとんどの人が習ったことすら忘れている…

INT関数とMOD関数をさらに深く理解するための応用の練習問題7題【基本情報表計算&Iパス対策】

「INTは小数点以下を切り捨てて整数にします」「MODは割り算をした時の余りです」と説明するのは簡単です。割り算をした時の商がINTで、余りがMODです。しかし、小学生の算数を教える先生以外に、大人が余りのある割り算をする機会はめったにないです。 では…

ExcelのINT関数とMOD関数の使い方で最低限理解しておくべき重要事例【基本情報表計算&Iパス対策】

ITパスポート試験や基本情報技術者試験の表計算に出題される関数の中に、「整数部」と「剰余」があります。Excel関数でいえば、INTとMODです。 基本情報で出題されるのは年に一回の割合なので、検索関数と比べるとそんなに頻出とは言えません。最近では、ど…


Copyright(C)2018-2021 waenavi, All rights reserved. [www.waenavi.com 定礎 平成三十年八月]
Youtube | 公式サイト | twitter | 著作権 | 運営者情報 | お問い合わせ