わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

当サイトはWordとExcelの実力を鍛える最高水準の特訓問題集です。リンクを張るのは自由です。みんなで勉強しましょう!

【Word】用紙内の位置を指定してテキストボックスを印刷する方法


WordやExcelでは文章を入力するだけでなく、テキストボックスを用いて自由な位置に文字列を配置して印刷することができます。

Word(ワード)は、ExcelやPowerPointとは異なり、印刷の位置を0.1mm単位で正確に指定することができて便利です。これを利用して、用紙内の決められた位置に印字したり、はじめから印刷されている長方形の枠の中におさまるように印刷するといったこともできます。しかし、プリンタの性能や室温などの環境によって印刷位置がずれることもありますから、自分で補正する方法も知っておいた方が良いです。

そこで、今回は、Wordで印刷位置を指定する方法と、その印刷位置がずれたときの微調整の方法を出題します。

※これはイメージです

f:id:waenavi:20190108105500j:plain

 

目次

問題文のあとに簡単な操作方法を解説していますが、静止画では、わかりにくいと思いますので、最後に動画を載せています。ぜひご覧ください。

1.レイアウトオプションの基本

問題

A4用紙の左端から20mm、上端から34mmの位置に、高さ50mm、幅95mmのテキストボックスを配置して印刷しなさい。

f:id:waenavi:20190108093317j:plain

 

解説

横書きのテキストボックスを挿入します。

f:id:waenavi:20190108093754j:plain

 

高さ50mm、幅95mmにします。

f:id:waenavi:20190108093758j:plain

 

さらに、位置の中から、「その他のレイアウトオプション」または「その他の折り返しオプション」を開きます。

f:id:waenavi:20190108093801j:plain

 

右方向の距離と下方向の距離が選ばれていることを確認します。

f:id:waenavi:20190108093805j:plain

 

基準を、両方とも「ページ」にします。

f:id:waenavi:20190108093807j:plain

 

右方向の距離を20mm、下方向の距離を34mmとします。

f:id:waenavi:20190108093811j:plain

 

ここで、「文字列と一緒に移動する」「表のセル内で配置する」のチェックが外れていることを確認します。

f:id:waenavi:20190108093813j:plain

 

左端から20mm、上端から34mmの位置になります。

f:id:waenavi:20190108093816j:plain

 

図形を用紙の決められた位置に固定することを、「固定配置fixed position)」といいます。

f:id:waenavi:20190108093820j:plain

 

固定するには、用紙の左端からの距離と上からの距離が必要です。テキストボックスの場合、基準となるのは左上の点です。

f:id:waenavi:20190108093824j:plain

 

Wordのレイアウトオプションでは、「右方向の距離」が左端からの距離、「下方向の距離」が上からの距離を表します。基準を「ページ」にします。

f:id:waenavi:20190108093827j:plain

 

また、テキストボックスが移動しないように、「文字列と一緒に移動する」「表のセル内で配置する」のチェックを外します。これで固定配置になります。

f:id:waenavi:20190108093831j:plain

 

2.余白の部分に印字する

問題

次の図のように、横方向の罫線がすでに印刷されているレポート用紙が大量にあったとする。

f:id:waenavi:20190108094715j:plain

 

このレポート用紙の左上の余白に印字しようとしている。

f:id:waenavi:20190108094718j:plain

 

A4用紙の左端から25mm~100mmの範囲、上端から15mm~27mmの範囲内で、完成イメージのような文字列を印刷しなさい。ただし、枠線は印刷しないものとする。

f:id:waenavi:20190108094721j:plain

 

解説

用紙の左端から計って25mm~100mmということは、左端からの配置が25mmで、テキストボックスの幅は75mmにすればよいということです。

f:id:waenavi:20190108094725j:plain

 

また、用紙の上端から15mm~27mmということは、上端からの配置が15mmで、テキストボックスの高さを12mmにすればよいです。

f:id:waenavi:20190108094729j:plain

 

横書きのテキストボックスを挿入します。高さ12mm、幅75mmとします。

f:id:waenavi:20190108094732j:plain

 

さらに、位置の中から「その他のレイアウトオプション(折り返しオプション)」を開きます。

f:id:waenavi:20190108094737j:plain

 

右方向の距離と下方向の距離が選ばれていることを確認します。基準を両方とも「ページ」にします。右方向の距離を25、下方向の距離を15とします。

f:id:waenavi:20190108094741j:plain

 

「文字列と一緒に移動する」「表のセル内で配置する」のチェックが外れていることを確認します。

f:id:waenavi:20190108094744j:plain

 

左端から25mm、上端から15mmの位置になります。

f:id:waenavi:20190108094748j:plain

 

枠線をなしにします。

f:id:waenavi:20190108094753j:plain

 

このなかに文字列を入力します。

f:id:waenavi:20190108100121j:plain

 

ここで、テキストボックスに文字列を入力したときの設定手順を復習します(詳しくは、わえなびWord新演習Program2-3の動画参照)。

f:id:waenavi:20190108100124j:plain

f:id:waenavi:20190108100128j:plain

 

まず、段落の画面で、行グリッド線の拘束を外します(行間を固定値にする方法もあります)。

f:id:waenavi:20190108100131j:plain

 

次に、図形のスタイルの右端にある、図形の書式設定のボタンを押します。

f:id:waenavi:20190108100134j:plain

 

文字のオプションで余白を確認します。今回は、上下の余白を0にします。

f:id:waenavi:20190108100138j:plain

 

印刷すると、余白の部分に印字することができます。

f:id:waenavi:20190108100143j:plain

 

3.枠の中に印刷する

問題

すでにA4用紙に印刷したチラシが大量にあるとする(ただし、コピー用紙のようにプリンタによる印刷に適した用紙に限る)。

f:id:waenavi:20190108100642j:plain

 

この用紙をプリンタに手差しして緑の枠に販売店を印字したい。

f:id:waenavi:20190108100645j:plain

 

次のように住所と店舗名を印字しなさい。

f:id:waenavi:20190108100648j:plain

 

解説

固定配置をするときには、用紙の左端からの距離と上からの距離、印字する範囲の高さと幅を、定規を使ってmm単位で計測します。

f:id:waenavi:20190108101418j:plain

 

今回は、左端からの距離が95mm、上からの距離が235mm、印字する範囲の高さが40mm、幅が90mm程度であったと仮定します。

f:id:waenavi:20190108101422j:plain

 

横書きのテキストボックスを挿入します。サイズを40mmと90mmとします。

f:id:waenavi:20190108101427j:plain

 

文字入力をします。住所と店舗名のフォントをそれぞれ大きくします。

f:id:waenavi:20190108101430j:plain

 

文字の配置で、上下中央にします。

f:id:waenavi:20190108101433j:plain

 

「その他のレイアウトオプション」を開きます。

f:id:waenavi:20190108101436j:plain

 

右方向の距離と下方向の距離が選ばれていることを確認します。基準を、両方とも「ページ」にします。右方向の距離を95、下方向の距離を235とします。

f:id:waenavi:20190108101440j:plain

 

「文字列と一緒に移動する」「表のセル内で配置する」のチェックが外れていることを確認します。

f:id:waenavi:20190108101443j:plain

 

このままでは、枠の黒い線が印刷されてしまいます。テキストボックスの線の色をなしにします。

f:id:waenavi:20190108101447j:plain

 

これで完成です。

f:id:waenavi:20190108101450j:plain

 

4.窓付き封筒に合わせて印刷する

問題

次のような窓付き封筒(長形3号)がある。このなかにA4用紙を三つ折りにして入れたい。

f:id:waenavi:20190108102655j:plain

 

完成イメージのように、左インデント0.5字、上下中央揃えで宛先を入力しなさい。ただし、外側の枠線はなしとする。

f:id:waenavi:20190108102658j:plain 

 

解説

封筒の表(おもて)の一部が切り取られ、透明のセロハンが貼られている封筒のことを「窓付き封筒」といいます。

f:id:waenavi:20190108102701j:plain

 

A4用紙を3つ折りにしたときに窓から見えるように、窓と同じ位置、同じサイズのテキストボックスを配置します。

f:id:waenavi:20190108102704j:plain

 

横書きのテキストボックスを挿入します。サイズを33mmと90mmとします。

f:id:waenavi:20190108102709j:plain

 

文字入力をします。位置の中から「その他のレイアウトオプション」を開きます。

f:id:waenavi:20190108102712j:plain

 

右方向の距離と下方向の距離の基準を 両方とも「ページ」にします。右方向の距離を20、下方向の距離を14とします。

f:id:waenavi:20190108102716j:plain

 

ここで、「文字列と一緒に移動する」「表のセル内で配置する」のチェックが外れていることを確認します。

f:id:waenavi:20190108102718j:plain

f:id:waenavi:20190108102721j:plain

 

テキストボックスに文字列を入力したときの手順にしたがって、テキストボックス内部を設定します。

f:id:waenavi:20190108102724j:plain

f:id:waenavi:20190108102728j:plain

 

段落の画面で、行グリッド線の拘束を外します。さらに段落の画面で、インデントを設定することができます。左を0.5字にします。

f:id:waenavi:20190108102730j:plain

 

0.5字分の余白ができます。図形の書式設定のボタンを押します。文字のオプションで余白を確認します。上下左右すべてを0にします。

f:id:waenavi:20190108102734j:plain

 

文字の配置を上下中央にします。

f:id:waenavi:20190108102737j:plain

 

ところで、封筒の横の幅は235mmですが、A4用紙の横の幅は210mmで、25mm短いです。

f:id:waenavi:20190108102740j:plain

 

封筒の中で紙が左右に動くと、テキストボックスの右側が20mm程度隠れることになります。

f:id:waenavi:20190108102743j:plain

 

相手の住所と名称が隠れるのはよくないので、テキストボックスを20mm短くしておきます。テキストボックスの幅を70~80mm程度にします。

f:id:waenavi:20190108102746j:plain

 

住所だけ、文字を小さめにします。最後に、外側の枠線をなくして完成です。

f:id:waenavi:20190108102749j:plain

 

5.印刷位置の微調整

問題

次の図のように、左から40mm、上から60mmの位置にテキストボックスを配置した。

f:id:waenavi:20190108103607j:plain

 

ところが、印刷をして実際に計ってみると左から39.8mm、上から60.3mmであった。
このようにずれてしまう原因を述べなさい。また、テキストボックスの位置を直して、左から40mm、上から60mmの位置に印刷されるようにしなさい。

f:id:waenavi:20190108103611j:plain

 

解説

「その他のレイアウトオプション」を開きます。右方向の距離と下方向の距離の基準が、両方とも「ページ」になっていることを確認します。設定はこれで間違いありません。

f:id:waenavi:20190108103607j:plain

 

プリンターに用紙をセットするときに、0.1mm単位で正しくセットできるとは限りません。

f:id:waenavi:20190108103956j:plain

 

また、プリンタの内部で正確に紙が送られるとは限りません。

f:id:waenavi:20190108104001j:plain

 

そのほか、プリンタの特性、室内の温度や湿度によって、Wordの設定より0.1mm単位でずれることがあります。

f:id:waenavi:20190108104006j:plain

 

本番の紙に印刷する前には必ず、要らない紙で試し刷りtest print)をして、正しい位置に印刷されるか、ずれがあるかを確認します。

f:id:waenavi:20190108104010j:plain

 

試し刷りをした結果、左が0.2mm少なく、上が0.3mm多いのであれば、左端からの距離を0.2mm増やして、上からの距離を0.3mm減らせばよいです。

f:id:waenavi:20190108104013j:plain

 

その他のレイアウトオプションを開きます。40.2mmと59.7mmにします。これでもう一度試し刷りをします。

f:id:waenavi:20190108104017j:plain

 

6.正しく印刷するにはどうすればよいか

問題

A4用紙に長方形が印刷されている。この中に文字が入るようにテキストボックスを用いて印字したい。正しい位置に印字するにはどうすればよいか、述べなさい。

f:id:waenavi:20190108103702j:plain

 

解説

枠の中に印字するには、用紙の左端からの距離と上からの距離、印字する範囲の高さと幅をmm単位ではかります。

f:id:waenavi:20190108104252j:plain

 

これに基づいて、テキストボックスをかいたとします(前述)。

f:id:waenavi:20190108104254j:plain

 

正しく設定した状態でいったんファイルを保存します。

f:id:waenavi:20190108104258j:plain

 

別の白い紙に、試し刷りをします。試し刷りをしたら、これを本番の紙と重ねて、明るい光に当てて、透かして見ることで正しい位置に印刷されているかを確認します。

f:id:waenavi:20190108104302j:plain

 

ずれている場合はさきほどの問題と同じように微調整します。ただし、この微調整は印刷するときの環境によるので、この修正した文書を保存する必要はありません

f:id:waenavi:20190108104305j:plain

 


解説は以上です。


7.動画版はこちら(無料)

この記事は、わえなび実力養成講座「Word新演習2」Program 2-7、2-8、2-8-2 のYoutube動画を書き起こして、加筆修正したものです。

ちなみに、テキストボックスとワードアートの動画は全部で26本あります。
すべて無料公開しています。ぜひご覧ください。

Word新演習2・テキストボックスの正しい使い方 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRaY8kd5CoxM67TScBd319k0yhLzMsX3d

 


Copyright(C)2018-2021 waenavi, All rights reserved. [www.waenavi.com 定礎 平成三十年八月]
Youtube | 公式サイト | twitter | 著作権 | 運営者情報 | お問い合わせ