わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

当サイトはWordとExcelの実力を鍛える最高水準の特訓問題集です。リンクを張るのは自由です。みんなで勉強しましょう!

【Excelグラフ】ガントチャートの作り方と日付を入れる方法


ガントチャートは仕事のスケジュール(難しい言葉で「プロジェクトの進捗」という)を棒グラフで表現したものです。

Excelでガントチャートを作る場合、Excelを方眼紙状にして条件付き書式で塗りつぶすのが簡単ですが、クールな作り方ではありません。ガントチャートは、いわゆるフローティング横棒グラフ(Floating Chart)の一種なのでグラフで作るべきです。

そこで、今回は、「ガントチャートがなぜこのような形になっているのか」を説明しながら、積み上げ横棒グラフでガントチャートを作る方法を解説します。

 

※これはイメージです。

f:id:waenavi:20180918165626j:plain

 

 

目次

問題文のあとに簡単な操作方法を解説していますが、静止画では、わかりにくいと思いますので、最後に動画を載せています。ぜひご覧ください。

1.フローティング横棒グラフ

問題

次のようなグラフをかきなさい。

f:id:waenavi:20180918141801j:plain

 

解説

棒グラフは軸から始まります。棒は必ず軸にくっついています。

f:id:waenavi:20180918142806j:plain

 

棒グラフが、軸から離れた場所から始まることはありません。

f:id:waenavi:20180918142808j:plain

 

そして積み上げ棒グラフも軸から積み上げていきます。軸から離れることは絶対にありません。

f:id:waenavi:20180918142811j:plain

 

このように軸を起点としない横棒グラフは、通常の横棒グラフとは異なるものです。これを、「フローティング横棒グラフ」(Floating bar chart)といいます。

f:id:waenavi:20180918142813j:plain

 

フローティング横棒グラフをかくときには、軸から離れている部分は透明な系列があるものとして考えます。

f:id:waenavi:20180918142815j:plain

 

この場合、左側の透明な部分と赤色の部分の2系列と考えます。

f:id:waenavi:20180918142817j:plain

 

透明な部分は1ずつ増えています。赤色の部分はすべて3です。

f:id:waenavi:20180918142820j:plain

 

連番を入力します。3を入力します。積み上げ横棒グラフを挿入します。

f:id:waenavi:20180918142823j:plain

 

縦軸を反転します。

f:id:waenavi:20180918142826j:plain

 

左側の系列を選択して塗りつぶしと枠線をなしにします。これで完成です。

f:id:waenavi:20180918142829j:plain

 

2.グラフの間をあける

問題

次のようなグラフをかきなさい。

f:id:waenavi:20180918142831j:plain

 

解説

積み上げ棒グラフは原則として間を空けることなく積み上げます。

f:id:waenavi:20180918142833j:plain

 

途中が途切れている横棒グラフを書くときには、途中に透明の系列があるものとして考えます。

f:id:waenavi:20180918142836j:plain

 

この場合、透明な部分も含めて3系列と考えます。

f:id:waenavi:20180918142838j:plain

 

1~5を入力します。

f:id:waenavi:20180918142841j:plain

 

6から引き算をします。

f:id:waenavi:20180918142843j:plain

 

さらに1~5を入力します。

f:id:waenavi:20180918142846j:plain

 

積み上げ横棒グラフを挿入します。

f:id:waenavi:20180918142848j:plain

 

縦軸を反転します。

f:id:waenavi:20180918142851j:plain

 

塗りつぶしと枠線をなしにします。これで完成です。

f:id:waenavi:20180918142854j:plain

 

3.ガントチャートのようなものを作ってみる

問題

自宅、学校、学習塾にいる時間が次の表のとおりであることをグラフで表したい。

f:id:waenavi:20180918142857j:plain

 

次のグラフをかきなさい。

f:id:waenavi:20180918143130j:plain

 

解説

途切れている棒グラフはつなげて、積み上げ棒グラフとしてかきます。

f:id:waenavi:20180918150259j:plain

 

まず、棒グラフが始まっている開始時刻をかきます。自宅が0時、学校が8時、塾は19時です。

f:id:waenavi:20180918150302j:plain

 

次に、その棒の終了時間をかきます。自宅が7時、学校が16時、塾は21時です。

f:id:waenavi:20180918150304j:plain

 

終了時間から開始時間を引いて、そのあいだの時間を求めます。これが棒の長さです。

f:id:waenavi:20180918150307j:plain

 

自宅についてはこのあと15時間空いています。

f:id:waenavi:20180918150310j:plain

 

同じように、自宅は22時から24時、学校は16時から18時で、それぞれ2時間です。

f:id:waenavi:20180918150312j:plain

f:id:waenavi:20180918150315j:plain

 

範囲選択します。選択するのは、項目名と、棒グラフが開始するまでの時間、滞在時間とインターバル、最後の2時間の5列です。

f:id:waenavi:20180918150317j:plain

 

積み上げ横棒グラフをかきます。行列を切り替えます。

f:id:waenavi:20180918150320j:plain

f:id:waenavi:20180918150324j:plain

 

塗りつぶしをなしにします。

f:id:waenavi:20180918150327j:plain

 

横軸の最小値を0、最大値を24、目盛間隔を6、補助目盛間隔を1にします。

f:id:waenavi:20180918150330j:plain

 

補助目盛線を表示します。

f:id:waenavi:20180918150332j:plain

 

塗りつぶしの色を変えます。これで完成です。

f:id:waenavi:20180918150335j:plain

 

4.ガントチャートとは何か

問題

自宅、学校、学習塾にいる時間が次の表のとおりであることをグラフで表したい。

f:id:waenavi:20180918142857j:plain

 

次のグラフをかきなさい。

f:id:waenavi:20180918143137j:plain

 

解説

さきほどのグラフは、グラフを作るための表がわかりにくいという欠点があります。

f:id:waenavi:20180918150337j:plain

 

項目が多くなると、縦にも横にも伸びて更に複雑な表になることが予想されます。

f:id:waenavi:20180918150342j:plain

 

このように複雑な表になることを避けるため、フローティング横棒グラフでは、できるだけ、横に2本以上の棒を並べないようにします。

f:id:waenavi:20180918150351j:plain

 

項目名を縦向きに入力します。

f:id:waenavi:20180918150354j:plain

 

終了時間から開始時間を引いて、そのあいだの時間を求めます。これが棒の長さです。先ほどの表と比べて表がシンプルになります。

f:id:waenavi:20180918150356j:plain

 

範囲選択します。選択するのは、項目名と、棒グラフが開始するまでの時間と棒の長さの4列(A,B,C,E)です。積み上げ横棒グラフをかきます。

f:id:waenavi:20180918150446j:plain

 

あとはさきほどの問題と同じです。これで完成です。

f:id:waenavi:20180918150448j:plain

 

時間の流れに合わせて項目名を下向きに入力して、斜め下に向かって棒を書いていくグラフのことを「ガントチャート」といいます。

f:id:waenavi:20180918150452j:plain

 

5.ガントチャートに開始日と終了日を入れる

(1)日数=ガントチャートの棒の長さ

問題

いま、ある作業を7つの段階に分けて実施する計画を立てている。次の表は、作業開始から完了までのスケジュールを表している。これをガントチャートで表そうとしている。

f:id:waenavi:20180918151516j:plain

f:id:waenavi:20180918151734j:plain

 

各作業工程の作業日数を計算しなさい。

f:id:waenavi:20180918152022j:plain

 

解説

日数は、終了日から開始日を引いて1を足します。例えば、11日から22日までの場合、22-11+1で12日間となります。

f:id:waenavi:20180918152555j:plain

 

終了日から開始日を引いて1を足します。

f:id:waenavi:20180918152557j:plain

 

日付になった場合は、表示形式を標準に戻します。

f:id:waenavi:20180918154119j:plain

 

(2)日程の範囲=ガントチャートの横軸の範囲

問題

5月1日から20週間分のグラフを描こうとしている。次のようにグラフの開始日と終了日、シリアル値を求めなさい。

f:id:waenavi:20180918152027j:plain

 

解説

セルC2の5月11日の西暦を見ます(年をまたぐ場合は特に注意する)。西暦2050年です。

f:id:waenavi:20180918155115j:plain

 

したがって開始日は2050年5月1日とします。

f:id:waenavi:20180918155121j:plain

 

20週間、つまり、140日後の日付は足し算で求めることができます。

f:id:waenavi:20180918155124j:plain

 

さらに、上のセルを参照します。

f:id:waenavi:20180918155126j:plain

f:id:waenavi:20180918155129j:plain

 

表示形式を標準にします。

f:id:waenavi:20180918155131j:plain

 

これで、上が日付の表示形式で、下がそのシリアル値です。(シリアル値について、詳しくはファンダメンタルExcel2-5の動画参照)

f:id:waenavi:20180918155134j:plain

 

ここで、通常の日付がシリアル値が5桁の数であるのに対して、作業日数は2桁で、非常に小さい数であることに注意します。

f:id:waenavi:20180918155136j:plain

 

(3)ガントチャートには開始日の系列が必要

問題

次のグラフをかきなさい。ただし、補助目盛線の1目盛りは1週間(7日)を表すものとする。

f:id:waenavi:20180918155816j:plain

 

解説

作業の項目とかかった日数だけを選択します。

f:id:waenavi:20180918160906j:plain

 

ガントチャートをかくので、集合横棒グラフではなく、積み上げ横棒グラフを選択します。

f:id:waenavi:20180918160908j:plain

 

開始日と終了日を用いて、ガントチャートをかくときは、まず、積み上げ棒グラフで作業日数だけのグラフをかきます。

f:id:waenavi:20180918160911j:plain

 

このとき開始日や終了日を範囲選択してはいけません。(日付が数値データではなく項目として認識されることがあるため、初めは選択しない方が無難)

f:id:waenavi:20180918160913j:plain

 

次にデータソースを修正します。開始日と終了日を入れます。

f:id:waenavi:20180918160917j:plain

 

グラフには開始日と終了日だけ表示されて、作業日数を表す棒は全く見えません。

f:id:waenavi:20180918160919j:plain

 

これは開始日や終了日のような日付は5桁の数であるのに対して、作業日数は2桁で非常に小さい数だからです。

f:id:waenavi:20180918160922j:plain

 

終了日を表す系列を削除します。

f:id:waenavi:20180918161634j:plain

 

開始日と終了日を用いて、ガントチャートをかくためには開始日の系列が必要です。終了日の系列は不要です。

f:id:waenavi:20180918161636j:plain

 

横軸を選択します。最小値54909、最大値55049、目盛間隔28日、補助目盛間隔を7日にします。

f:id:waenavi:20180918161639j:plain

f:id:waenavi:20180918161642j:plain

 

なお、このように、最小値と最大値は日付を入力しても構いません。

f:id:waenavi:20180918161645j:plain

 

塗りつぶしと枠線をなしにします。

f:id:waenavi:20180918161647j:plain

 

さらに、データラベルを内側に表示します。

f:id:waenavi:20180918163106j:plain

 

データラベルを選択します。表示形式で短い日付の形式にします。これで開始日が入ります。これで完成です。

f:id:waenavi:20180918163110j:plain

 

(4)終了日の系列を右に入れる

問題

さらに、終了日を入れなさい。

f:id:waenavi:20180918152030j:plain

 

解説

設問(3)で終了日の系列を削除したので、データラベルを入れることもできません。

f:id:waenavi:20180918163328j:plain

 

そこで、終了日をコピーします。グラフを選択して貼り付けます。終了日を表す系列が入ります。

f:id:waenavi:20180918163330j:plain

 

設問(3)と同じようにして終了日を入れます。内側軸寄りです。塗りつぶしと枠線をなしにします。これで完成です。

f:id:waenavi:20180918163332j:plain

 


解説は以上です。


6.動画版はこちら(無料)

この記事は、わえなび実力養成講座「Excel新演習5」Program 5-17、5-18 の2本のYoutube動画を書き起こしたものです。

ブログ記事と動画解説で使用しているExcelファイルは、わえなび公式サイトで配布しています。「サンプルファイル(ZIP)」をダウンロードします。

 

 


Copyright(C)2018-2021 waenavi, All rights reserved. [www.waenavi.com 定礎 平成三十年八月]
Youtube | 公式サイト | twitter | 著作権 | 運営者情報 | お問い合わせ