日付と時刻
Excelでは1つのセルに日付と時刻の両方のデータを入力することができます。このときのシリアル値は日付と時刻のシリアル値を足した値となります。 ところが、セルの表示形式によって日付の部分または時刻の部分だけを非表示にすることができるため、セルの表…
ExcelのEOMONTH関数は、その関数の名前(End of Month)から月の最終日だけを求める関数であるかのように見えます。そのため、「月末を求めるときは必ずEOMONTH関数を使い、月初または月の途中を求めるときはDATE関数を使う」と勘違いしている人が多いようで…
EOMONTH関数は月末を求める関数ですが、月末を計算するだけの関数ではありません(参考:【Excel】EOMONTH関数は月末を求める関数ですが、月初も計算できます)。EOMONTHだからといって月末を求める練習だけをしていると、EOMONTHをうまく活用できません。 …
給与計算や1か月分の支払では「締め日(しめび)」が重要となります。締め日とは、簡単に言えば「期間の最終日」のことです。例えば、20日までを1か月分として計算し、21日以降を翌月分にまわすことを「20日締め」と言い、毎月20日のことを締め日と言います…
EOMONTH関数のEOMONTHとは、End of Month(エンド・オブ・マンス)の略であり、月の終わりの日付(月末)を求める関数です。月末の日付は28日~31日と月によって異なるため、関数を用いて月末日が求められるのは非常に便利です。 ところで、月末を求めるEOMO…
年単位または月単位の契約をして、その期間満了の前に解約の意思を示さなければ同じ期間、同じ条件で自動更新される契約というのはたくさんあります(アパート、インターネット、ジム、スマホ、はてなブログPro・・・)。逆に更新の手続きをしなければ契約が…
今日の日付と比較して過ぎていれば自動で色を変えるという場合、TODAY関数と条件付き書式を使えば良いです。今日の日付を過ぎている、近づいていることの判定ができれば、それを条件付き書式の数式に入力すればよいのです。また、1日単位、1週間単位で条件を…
Excelで、期限や納期が近付いている、もしくは指定している日付や日数を経過してしまったということを自動的に知らせるには、Excel関数を用いて表示する方法と、条件付き書式でセルの色を変える方法があります。 自動的に知らせてもらうためには、日付同士を…
例えば、2020年11月の3か月後の年月(2021年2月)を求めたい場合、年と月だけで3か月を加算することを考えるのではなく、2020年11月1日に3か月を加算したほうが簡単です。EDATE関数を使えばよいです(参考:【Excel日付】月単位や年単位の加算、EDATE関数の…
EDATE関数をExcelで用いる場合、単独で用いる場合と他のExcel関数を組み合わせて使う場合があります。他の関数と組み合わせる場合はその関数の知識が必要です。例えば、EDATE関数で元の日付のセルが空白だった場合に空白を返したい場合は、IF関数を使います…
鉄道などの定期券の有効期限、賞味期限、文書の保存期限、契約更新日など期間の最終日を求めるとき、開始日に月単位または年単位の期間を加算して求めます。そして、通常は開始日の前日の日にちが終了日になります。例えば、開始日が1月28日の場合、終了日は…
EDATE関数(イーデイト)は、指定された日付から数か月後、または数か月前の日付を求める関数です。月単位または年単位で日付を計算することができます。 ところで、EDATE関数は、DATE関数と名前が似ていますが、DATE関数とは全く関係ありません。EDATEとは…
最近では満年齢を使用するようになり、数え年を使うことが減ってきているため、神社に掲示されている厄年表を見て勘違いする人もいるようです。また、古稀、喜寿などのご長寿のお祝いも数え年で計算します。 ところで、Excelで数え年を計算する方法について…
何年何月まで、何年何月以降のように日付の前後を判定することがあります。日付が大量に入力されている場合、日付の前後関係を判定するのを目視で行うのは大変危険です。Excelの演算によって判定を行うべきです。 日付の前後を判定するにはまず、日付のシリ…
TEXT関数と言えば、数値の表示形式を変える関数なので、日付や時刻とは何の関係もないように見えます。しかし、Excelにおいて、日付や時刻の実体は数値(シリアル値)であり、しかも日付の表示形式(書式記号)もあるため、日付や時刻の変換は原則としてTEXT…
数値や文字列を日付のシリアル値に変換するExcel関数として、DATE関数またはDATEVALUE関数があります。Excel関数を使うと他人に数式の意味を説明しやすいというメリットがある一方で、関数の入れ子になるなど数式が複雑になりやすいというデメリットがありま…
インターネットで検索すると休日や祝日の色を「簡単」に変える方法などというサイトをよく見かけますが、Excelはアメリカ人が作ったソフトであって、そんな簡単に日本の祝日を判別できるわけがありません。土日の色を変えるのとはやり方もレベルも全く違いま…
Excelでカレンダーを作る場合、年月を変えたときに自動的に日にちが変わるようにすることができます。12か月分の年間カレンダーを作る場合は、1か月分だけ作って残りの11か月分はコピーをするだけで完成させることができます。 ところで、カレンダーを作る方…
Excelで月間予定表や年間スケジュールを作成するときは、日付と曜日を自動で表示するように設定します。そして、月が替わったら自動的に日付と曜日が変わるようにしたほうが良いです。曜日によって色をつける場合も、Excelの条件付き書式を使えば自動的に色…
Excelでカレンダーや月間予定表を作るときに、日付を曜日に変換する方法を知っていると便利です。連続で曜日を入力したり、日付の隣に曜日を表示するだけであれば関数を使う必要はありません。 ところで、Excelはなぜ日付から曜日を自動で取得することができ…
日本のカレンダーは週の始まりを日曜日にするものと月曜日にするものが混在してます。もともと曜日の起源は西洋の神々の名前であり、太陽=日曜日から順に、月、火星、水星、木星、金星、土星と命名されたため、アメリカをはじめ多くの国では日曜始まりとな…
「第2月曜日」「第3月曜日」「次の水曜日」「最終金曜日」のように何番目の曜日かを指定して日付を求めるExcel関数はありませんが、関数を組み合わせて計算する方法は何通りかあります。 他のサイトでも様々な数式が紹介されていますが、FLOOR関数またはCEIL…
時間給を計算するときには通常、単位時間あたりの金額に勤務時間を掛けますが、時間がシリアル値で入力されているのか、整数値で入力されているかによって計算の仕方が異なります。 時間のシリアル値が小数であるために誤差が発生しやすいことや、入力ミスや…
Excelで時刻の足し算引き算がうまくいかないことがあります。関数を使わなくても何時間前、何時間後を計算することはできるのですが、その方法を知らない人は多いと思います。練習する問題集もなければ、テキストにもそんなに詳しく載っていないので知らない…
実はExcelで時間の計算をするときには、内部では無限小数(割り切れない小数)の計算をしています。しかし、Excelは細かい小数の計算をするのがあまり得意ではないので、1秒未満の細かい時間を計算したり分析したりするのはあまりおすすめできません。科学…
文書を作成するときには発信の日付を入れることがあります。特にビジネスの場合は、ルールの改廃や適用の有無、お金の計算にも関わるので重要です。Excelで今日の日付を毎日入力するのが面倒だからという理由でショートカットキー(Ctrl+セミコロン;)また…
Excelは1日=24時間を「1」として扱い、1900年1月1日を1日目としてその経過日数で1900年以降の日付を管理しています。これをシリアル値と言います(【Excel】日付の「シリアル値」を本気で理解するには何を練習するべきか?)。なぜシリアル値という連番で…
「シリアル値とは~~ということで5桁の数字が出てきたら日付に変換しましょうね~」「ふ~ん」 Excelで日付を入力することが多く、ネット上にも日付の説明をしているサイトがたくさんあります。Excelで日付を説明するには「シリアル値」の概念が欠かせませ…
日本の学校のほとんどは4月入学、3月卒業で、4月から翌年3月までを「学校年度」と言うことがあります。Excelで日付から学校年度を求めるには原則としてEDATE関数を使います。しかし、生年月日から入学日・卒業日・学年を求めるには注意が必要です。 また、学…
4月から始まり3月で終わる年度の場合、上半期は4月~9月、下半期は10月~翌年3月となります。例えば、日付が入力されているExcelの表があって、上半期・下半期ごとに集計するにはその日付を上半期・下半期に変換しなければなりません。変換してから集計すれ…